Kizuna運動とは、「お客さまとの“絆”」、「地域社会との“絆”」、「未来世代との“絆”」、「働く仲間との“絆”」の4つの絆※を深める活動です。企業ビジョンでもあります『明治安田グループの一員として、お客さまの安心に寄与し、信頼されて選ばれ続ける業務パートナー』としてのブランドを確立するために、全社一丸となって独自の取組みを展開しています。
※「(Ki):きっと届く、(zu):ずっとつながる、(na):なかまの想い」という活動意義も表現
2020年4月に新社名となったことを機に、「従業員一人ひとりが積極的、主体的に取り組むボトムアップ運動」としてKizuna運動をスタートしました。
明治安田オフィスパートナーズ全社運動 「企業風土創造・ブランド貢献運動」
「Kizuna運動」の活動内容をご紹介します。
お客さまとの絆部会
お客さまとの絆を深める取組みを実践します。お客さま満足度の向上につながる業務品質向上の取組みや、お客さまの視点に立ち日々の業務を見つめ直す業務改善提案など、明治安田グループの一員としてお客さまお一人おひとりの想いに応えるために私たちがすべきことを考え・行動する活動です。
地域社会との絆部会
Jリーグ応援のほか2022年度から新たに「地元の元気プロジェクト」を立ち上げました。当社が事業所を置く地域を中心に、日頃お世話になっている地元のみなさまを支援する地域貢献活動を展開してまいります。
JJ倶楽部
年齢や性別に関係なく「全員がサポーター」の精神で、当社ではJリーグの応援に力を入れています。平日夜や休日には社内でも声を掛けあい、多くの社員がスタジアムに足を運んで試合を観戦しました。
また、会社の中にはJリーグ情報の掲示コーナーを設けてJリーグへの関心を高めています。
働く仲間との絆部会
「明治安田フィロソフィー」に沿った日々の行動のあり方を皆で考えます。お客さまに寄り添った行動、信頼される行動、働く仲間への思いやりなど、自分の行動を振り返るとともに、仲間の事例を参考にしながら職場で話し合いを行なっています。参考となる例は「行動事例集」としてまとめています。
健活プロジェクト
『明るく』『元気に』『楽しく』健康増進につながる活動をしています。ウォーキングアプリで毎日の目標歩数にチャレンジする「健活ウォーキング」や、仕事の合間やリフレッシュしたい時は「健活タイム」と題したストレッチ運動やJリーグ体操を行なっています。
部署で独自のストレッチ体操をしたり、仕事が終わってからナイトウォーキングを行なうなど、仲間同士のコミュニケーション機会にもなっています!